今金町は北海道らしい田園風景が広がる約5,000人の町です。肥沃な土壌や豊かな自然の恩恵を受け、道南圏随一の「農業のまち」として知られています。南は八雲町、北は島牧村、東は長万部町、西はせたな町と接し、道南地域では珍しく海岸線がありませんが、南北に広がる山あいを清らかな後志利別川が流れています。道南圏に位置しますが、札幌・函館のどちらからもアクセス可能です。
名産品「今金男しゃく」はでんぷん量が豊富で、ホクホクしたなめらかな食感が特徴です。昼夜の寒暖差が大きく、肥沃な土壌に恵まれた今金町で栽培された今金男しゃくは品質、味ともに全国トップクラスで、国内の一部の市場にしか出荷されていない希少品です。令和元年には、道内3例目の「GI認証(※)」を獲得しました。
※地理的表示保護制度:地域で育まれた特別な生産方法によって高い品質や評価を獲得している商品の名称を品質の基準と共に国に登録し、知的財産として保護するもの。
国土交通省が行う水質調査で水質が最も良好な川に何度も選定された、道南唯一の一級河川です。長万部岳を水源とし、今金町の田園地帯を潤しながら日本海へ注ぎ込んでいます。アユやイワナ、ヤマベなどの川魚が生息し、秋にはサケやサクラマスが遡上する姿が見られます。
新千歳空港、函館空港のどちらからでもお越しいただけます。JR長万部駅からバスに乗り換え、約60分で今金町に到着します。町内の移動にはバス・タクシー、レンタカーをご利用ください。
観光振興、集落支援などの地域課題解決に向けて日夜活動しています。町内に地域おこし協力隊OB・OGも多く、共に課題解決に向けたご協力も可能です。
都市圏の企業と包括連携協定を結び、町内の課題解決に向けた事業を展開しています。今金町をフィールドにした実証などに関心がある方は、ぜひお問い合わせください。
クアプラザピリカ農園で育てているいちご「すずあかね」が30分間食べ放題です(※大人1500円、小学生700円、幼児無料)。すずあかねは爽やかな甘みが特徴のいちごです。隣接するクアプラザピリカですずあかねを使用したいちごスムージーも味わえます。
旧石器時代の「ピリカ遺跡」で出土した、国の重要文化財に指定された貴重な石器を展示するほか、解説パネルや映像などで旧石器時代の環境や文化について学ぶことができます。館内に体験学習室もあり、石器づくりや皮を使ったアクセサリーづくりを体験できます(※石器づくりは要予約)。詳しくは「今金町ホームページ」をご覧ください。
でんぷん量が豊富で、ホクホクでなめらかな食感が特徴です。昼夜の寒暖差が大きく、肥沃な土壌で栽培された今金男しゃくは品質、味ともに全国トップクラスで、国内の一部の市場にしか出荷されていない希少品です。令和元年には「夕張メロン」「川西長いも」に続き、道内3例目の『GI認証』を獲得しています。町内飲食店で今金男しゃくを使ったメニューを提供しています。詳しくは「いまCh.」をご覧ください。
フリーキャンプのほか、手ぶらでキャンプが楽しめる「手ぶらでキャンププラン」、グランピングプランをご用意しています。チェックイン時にテントが張ってあり、すぐにキャンプを楽しんでいただけます。クアプラザピリカ温泉の入浴料も宿泊プランに含まれており、キャンプ中に温泉も堪能できます。天候に恵まれている日には、季節関係なく天の川を眺めることができます。詳しくは「クアプラザピリカ」をご覧ください。
約45坪の広々とした4LDKの平屋住宅に光回線・Wi-Fiを完備しています。1グループあたり1日500円で利用でき(※光熱費込み)、利用期間は1週間以上90日以内です。最寄りのコンビニまで徒歩1分、スーパーまでも徒歩5分程の距離です。
豊かな森に囲まれた温泉・宿泊施設です。レストランでの食事や日帰り入浴もご利用いただけます。併設のクアプラザピリカキャンプ場ではキャンプ・グランピング体験のほか、ピリカイチゴ農園でイチゴ狩りも楽しめます(※7月~8月限定)。
目の前には田園風景が広がり、その先に流れる後志利別川のせせらぎが聞こえてくるような落ち着いたホテルです。ホテルの売店では今金町の特産品をはじめ、オリジナル商品も取り揃えています。
こちらの情報は現在ありません。
道南エリアでは、函館市を拠点としながら江差町、今金町の個性豊かな文化、自然に触れられるワーケーションプランを提供しています。滞在中に豊富なサテライトオフィス、コワーキングスペースで日常業務を進めながら、訪問地ならではの地域交流も体験いただけるプランです。詳しくは「モデルプラン」をご覧ください。