参加推奨時期 | 夏(6~9月)※他の時期も参加可能です |
---|---|
参加推奨期間 | 1週間程度 |
移動時間 | 新千歳空港~安平町(約30分)、安平町~苫小牧市(約80分)、苫小牧市~白老町(約30分)、苫小牧市~登別市(約70分)、登別市~壮瞥町(約40分)、壮瞥町~洞爺湖町(約20分)、洞爺湖町~新千歳空港(約90分) |
自然いっぱいのキャンプ場をベースに、ファミリーで楽しむワーケーション。パパがリモートワークをしている間に、ママと子どもたちは観光やレジャーを楽しんで!遊ぶときには、家族全員で思いっきり。有給休暇の活用にもおすすめのプランです。
苫小牧市
北海道では珍しい通年営業で、全国的にも屈指の高規格キャンプ場。センターハウスやコテージエリアではWi-Fi環境が整っています。
白老町
アイヌ文化の復興・発展の拠点となるナショナルセンター。アイヌ古式舞踊や楽器演奏など、アイヌの伝統芸能を体感することができます。
壮瞥町
春のいちごから始まり、秋のりんごやぶどうまで、町内果樹園で季節ごとに旬のフルーツが楽しめます。もぎたてをぜひ味わってみてください。
安平町
安平町は日本で最後にD51が走った町。本物のSL「D51-320号機」をはじめ、鉄道に関する貴重な資料を収集・展示しています。
苫小牧市/オートリゾート苫小牧アルテン
初心者でも安心のカヌーや乗馬、パークゴルフなど、豊富なアウトドア体験メニューを楽しむことができます。
登別市/登別オフロードパーク
緑豊かな高原の中で四輪バギーを体験!北海道の自然でしか味わえないスリルと癒しを満喫することができます。
洞爺湖町
洞爺湖名物のロングラン花火大会。湖上や船から打ち上げられる花火を、温泉街や露天風呂から眺めることができます。
新千歳空港
安平町到着
飛行機に乗って新千歳空港へ到着。レンタカーを利用して安平町まで移動(約30分)。
安平町
道の駅 あびらD51ステーション
本物のSL「D51-320」がシンボルの道の駅では、地元の採れたて野菜などが並ぶ直売所を併設。夕食のバーベキュー用の食材を調達します。苫小牧市までレンタカーを利用して移動(約80分)
苫小牧市
チェックイン
オートリゾート苫小牧のコテージにチェックイン。パパはそのまま夕食までリモートワーク、家族は施設内の散策やバーベキューの準備を。
苫小牧市
オートリゾート苫小牧アルテン
Wi-Fi完備のコテージ内でパパはリモートワーク、家族は施設内でカヌーや乗馬を体験。昼食後、白老町までレンタカーを利用して移動(約30分)。
白老町
ウポポイ(民族共生象徴空間)訪問
アイヌ文化の復興・発展の拠点となるナショナルセンター「ウポポイ」を訪問。アイヌ古式舞踊や楽器演奏など、アイヌの伝統芸能を体感できます。
白老町
カムイシンフォニア鑑賞
夜には、映像と音、オブジェや樹木を連動させてアイヌに伝わる創世神話を表現した屋外プロジェクションマッピングショーを鑑賞します。
苫小牧市
コテージ宿泊
登別市
四輪バギー体験
朝食後、登別市までレンタカーを利用して移動(約70分)。登別オフロードパークで四輪バギーを体験。北海道の自然でしか味わえないスリルと癒しを満喫できます。
壮瞥町
フルーツ狩り
壮瞥町までレンタカーを利用して移動(約40分)。町内の果樹園で春のいちごから秋のりんご、ぶどうまで季節ごとのフルーツ狩りが楽しめます。
洞爺湖温泉
チェックイン
洞爺湖温泉へレンタカーを利用して移動(約20分)。
洞爺湖温泉
洞爺湖ロングラン花火大会鑑賞
洞爺湖名物のロングラン花火大会の開催期間中は、湖上や船から打ち上げられる花火を、毎夜温泉街や露天風呂から眺めることができます(※開催期間:4月下旬~10月末)。
新千歳空港
洞爺湖町出発
家族や同僚にお土産を購入し、レンタカーで新千歳空港へ(約90分)。