参加推奨時期 | 春~夏(4月~9月)※他の時期も参加可能です |
---|---|
参加推奨期間 | 4泊5日 |
移動時間 | 帯広空港~帯広市(約50分)、帯広市~音更町(約20分)、音更町~士幌町(約45分)、士幌町~上士幌町(約25分)、上士幌町~帯広空港(約2時間10分) |
帯広空港を利用し、十勝の美味しい食や全国でも希少なモール温泉でリフレッシュするワーケーションプランです。
帯広市
十勝発の新たなビジネスプランやアイディアを実現するためのオープンな空間です。とかち財団のスタッフが事業の相談対応や情報提供などを行うほか、コーディネーターとして事業者同士や専門家などをつなぎ、十勝における強い経営者づくりを促進します。
帯広市
「NUPKA Hanare」のエントランスラウンジでは、大型ソファのあるリビング空間でテレワークができます。急なオンライン会議も個室型ワークブースがあるので安心です。
音更町
旧昭和小学校をリノベーションしたサテライトオフィス兼コワーキングスペース。広い窓から望む風景は季節によってさまざまな顔を見せます。音更町が誇る豊かな自然中で、新しい働き方をしてみませんか?
上士幌町
個人でのテレワーク含め、打ち合わせ用の個室とオンライン会議用の個室ブースもあり、快適に利用することができます。
上士幌町
無人で動く自動運転バスは、月木土運行の「道の駅循環線」と月木運行の「西団地・北団地循環線」の2本で町内を運行中です。
上士幌町
入店前に専用のアプリをインストールすることで、入店から商品選択、決済までを自身で行える無人のスマートストアです。旅先へ忘れがちな歯ブラシなどの日用品の他、お土産になる上士幌町の特産品等もそろっています。
帯広市
普段は入ることのできない畑を、日本で唯一の畑ガイドの案内を聞きながら散歩するツアーです。季節によって異なる作物の収穫体験ができ、その場で採れたての味を楽しめます。楽しみながら食について学ぶことができます。
帯広市
個性豊かな20軒の屋台が立ち並び、観光客だけでなく地元住民にも愛されています。屋台の心地よい空間が会話を弾ませ、ついつい長居してしまうほどです。十勝産食材ももちろんご堪能いただけます。
音更町
十勝産食材が集まるマルシェにモール温泉のスパ、アイスクリームやチーズを手作りできる体験工房が入った道の駅です。十勝の魅力を存分に楽しむことができます。
帯広市
帯広市到着
帯広空港へ到着後、レンタカーで帯広駅へ(約50分)。
帯広市
テレワーク(LAND)
帯広駅から徒歩1分のLANDでテレワーク。とかち財団のスタッフが常駐しており、事業の相談対応や情報提供などの他、コーディネーターとして事業者同士や専門家、自治体や研究機関などをつないでくれます。
帯広市
市内に宿泊
帯広市
農場ピクニック
普段は入ることのできない畑を、日本で唯一の畑ガイドの案内を聞きながら散歩します。作物の収穫体験ができ、その場でとれたての味が楽しめます。
帯広市
テレワーク(NUPKA Hanare)
「NUPKA Hanare」のエントランスラウンジでは、大型ソファのあるリビング空間でテレワークをしたり、オンライン会議も個室型ワークブースで集中して参加できます。
帯広市
北の屋台
「NUPKA Hanare」から徒歩1分に位置する、個性豊かな20軒の屋台。観光客だけでなく地元住民にも愛される居心地のいい空間で、十勝産食材の料理を堪能します。
音更町
テレワーク(昭和商学校Palette)
音更町へ移動(約20分)し、昭和商学校Paletteへ。学校の名残が残る懐かしい空間で、眼前に広がる田園風景の中でテレワーク。
音更町
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉
モール温泉のスパに入ったり、十勝の食材を使ったアイスクリームやチーズなどの加工を体験したりと、自由に楽しむことができます。スパではバスタオルや湯あみ着のレンタルもあるため、手ぶらで入れます。
音更町
町内に宿泊
北海道遺産に選定された国内でも希少なモールの湯が湧き出る十勝川温泉で、日々の疲れを流します。自然に囲まれた十勝エコロジーパークでは、コテッジやトレーラーハウスに研修施設(コテッジドーム)が併設され、企業の研修や環境学習などにも利用できます。
士幌町
テレワーク(道の駅ピア21しほろ)
明るく開かれた道の駅の一角でテレワーク。しほろ牛を使ったハンバーガーや、地元企業と共同開発した町特産のジャガイモ使用の極上のフライドポテトで昼食も。
士幌町
テレワーク(かみしほろシェアOFFICE)
個人でのテレワークスペースの他、打ち合わせ用の個室とオンライン会議用の個室ブースがあり、快適に利用できます。
士幌町
町内に宿泊
道の駅「かみしほろ」近くの「にっぽうの家」は無印良品が設計したワーケーション施設。Wi-FiやLANケーブル完備されている他、ルームキー付きなのでリモート会議や仕事部屋として、自室のような自由さで利用できます。
上士幌町
テレワーク(にっぽうの家)
にっぽうの家でオンライン会議に参加後、自動運転バスで町内を移動し、かみしほろマルシェ(スマートストア)で帯広空港までのドライブのお供に飲み物やお菓子を購入。
上士幌町
帯広空港へ出発(約2時間10分)。